WEB予約の流れ

1.利用者仮登録

(初回のみ) 「法人」または「個人」でご登録ください。「法人」の場合、一度に5名まで予約
が可能です。
※協会会員の方は、「法人」でご登録ください。
「メールアドレス」をご入力ください。

2.利用者登録 登録したメールアドレスに「新規登録用メール」が届きますので、引き続き登録手続きをすすめてください。
協会会員の方は、事業場名登録の際「会員検索」をしてご登録ください。

※兵庫県下の労働基準協会会員の方は、必ず事業場名登録の際「会員検索」をして登録下さい。



郵便番号を入力をすると、事業所名が検索できます。

(会員として利用者登録されない場合、会員価格が適用されません。)

3.講習会予約

WEB予約ページからご希望の講習会を選択し、受講される方の情報を入力してください。
その後、講習の種類ごとに以下のお手続きをお願いいたします。

◎技能講習
「仮予約を承りました。」の画面になりましたら、引き続き4~6の手順に従って予約を完了してください。

◎特別教育等の講習
手順6「講習料金支払」へお進みください。

※なお、予約有効期限は学科の1週間前です。有効期限内であっても、予約の取り消しをされる場合はマイページログイン後予約キャンセルを行なってください。

4.資格証明書アップロード

◎玉掛け技能講習
玉掛け技能講習の【免除科目あり】で申込まれた方のみ、「クレーン等免許証」または
「床上クレーン」等の技能講習修了証をアップロードしてください。
【免除科目なし】で申込まれた方は、手順5「顔写真アップロード」へお進みください。

◎フォークリフト運転技能講習
「普通・準中型・中型・大型運転免許証」をアップロードしてください。

5.顔写真アップロード

◎技能講習
受講者の顔写真をアップロードしてください。
ファイル形式はjpgでお願いします。

写真の要件(修了証に使用しますので、証明写真に準じるものでお願いします)
(1)(胸から上)の大きさを満たし、容易に人物を特定できるもの
(2)6ヶ月以内に撮影されたもの
(3)無帽で正面を向いたもの
(4)背景(影を含む)がないもの
(5)鮮明なもの

6.講習料金支払

予約完了メールが届きましたら、講習料金をお支払いください。

●技能講習・安全衛生推進者養成講習
三井住友銀行 長田支店 普通 7452549
(一社)兵庫労働基準連合会 神戸西事務所

●特別教育・その他の教育研修
三井住友銀行 長田支店 普通 3344946
神戸西労働基準協会

7.受講票印刷 講習料金のご入金後、申込完了メールが届きましたらマイページにログイン後、「受講票」をダウンロードして印刷してください。
8.講習会受講 印刷した「受講票」と、受講票の注意事項に記載の持ち物をご持参のうえ、講習会当日会場にお越しください。 

ページの先頭へpagetop